みんなで遊ぼう!『手話ゲームCD』
手話は、できますか?
『NHKの手話ニュース』や、大きな発表会などで、手話を見たことはあるという方はいらっしゃいますよね。
最近は、『音楽イベント』や『ダンスイベント』などで、手話を用いたパフォーマンスを発表しているグループもいます。
見たことはあっても、自分で『手話』をしたことは・・・実は、一度も無いという方も、少なくありません。
手話をはじめるのは難しいと、気負うことは全くありません。
自分が毎日使っていることはを、まさに『ボディランゲージ』として表現するだけなのですから・・・。
簡単に、でも楽しく『手話』を始めたいという方にぴったりなのが、ゲーム感覚で『手話』が練習できる『手話ゲーム』用のCDです。
◆手話ゲームCD:『だれかにあったら、こんにちは』(日本コロンビア)
http://shop.columbia.jp/shop/g/gD6938/
『手話』に合わせて歌を歌う『手話ソング』を謳いながら、ゲームにチャレンジ!
お子さんたちも、すぐに覚えられるような、短くて、分かりやすい歌に合わせて、手話をします。
『ジャンケンゲーム』や『あいさつゲーム』、『自己紹介』、『指の体操』など・・・。
歌の先生は、新沢としひこさん。
『手話』と『音楽』をミックスした作品で、遊びながら手話を広めている、楽しい先生です。
2人で向かい合いながら歌い、『手話』で、あいさつするのもOK!
大勢で、わいわい・がやがや言いながら、『手話』で、盛り上がり、もっと楽しく手話を覚えるのもいいですよ。
例えば、
『ばったりジャンケン』では、ジャンケンゲームを通じて、
『タケタケのぴろ』では、ストレッチをしながら。コミュニケーションしながら、歌って『手話』を学ぶ。
ワクワクしてきますね!
※参考資料:
手話ゲームCD:『だれかにあったら、こんにちは』
http://shop.columbia.jp/shop/g/gD6938/
新沢としひこ著
2,520円(税込)
日本コロンビア
ライター:野間能子 医療・スポーツ・美容・飲食など、ライフスタイル全般のプランニング、編集・執筆、商品企画などを行う。