バリアフリー レストラン情報QUUZU
『バリアフリー レストラン情報QUUZU』
美味しいものを食べるのは、本当に楽しいですよね。
日本は、美味しい食べ物に溢れています。
旬を味わいながら、料理を楽しむのはもちろんですが、ときには、プロの料理人の味を、じっくり堪能したいものです。
日本全国、美味しいレストランもたくさんあります。
ミシュランに掲載されているお店でなくても、お店の大きさに関わらず、料理人のこだわりと、食材の作り手の熱意が、日本全国のお店で、多くの感動を生み出しています。
そんな食の感動を、みんなで分かち合いたい!
車椅子・バリアフリーグルメ検索『Quuzu』は、全国のレストランやカフェ、居酒屋など、飲食店のクチコミサイトです。
車椅子の方や、さまざまな障害をお持ちの方も、そうでない方も、誰でも、気軽に利用できるよう、普通のグルメサイトには今までなかった情報を募集しています。
「点字メニューがあった」、「車椅子トイレがあった」、「広い駐車場があった」といった、ちょっとした情報や、気づいた点、気になったところ、感動したことなど、みんなが共有してうれしいことを、多くの方が書き込んでいます。
『Quuzu』の仲間になって、『みんなで使えるバリアフリーマップ』を、一緒に作りませんか。
店のお客として利用している方はもちろん、店の店長でも、書き込むのは、どなたでもOKです。
サイトへのユーザ登録は必要ですが、登録料は無料です。
『Quuzu』は、お店の場所などの基本的な情報、料理の情報、お店の感想、バリアフリー関連情報など、さまざまな情報を集めていますが、掲載されている、すべてのお店がバリアフリーというわけではありません。
『バリアフリーのお店だけの情報』を提供しているわけでもなく、『Quuzu』にはどんな飲食店でも登録が可能です。
自分はこのお店に入れるかな・・・、楽しめるかな・・・といったことを、ユーザ自信が判断するために、必要な『バリアフリー情報』を提供することを目指しています。
掲載されたお店の情報を利用して、お子さまでも、ご高齢の方でも、障害をお持ちの方でも、障害をお持ちでない方でも、家族や友達と、楽しい時間を過ごすことができることを期待しています。
例えば、駐車場の場合、一般駐車場の他に、身障者用駐車場があるかないかなどが記載されていると便利ですね。
また、お店の入り口が1階かどうか、1階でない場合はエレベータや昇降機が付いているかどうか、段差が3cm以下かどうか、段差が大きい場合はスロープが付いているかどうか、入り口幅が50cm以上であるかどうか・・・といった条件を、総合的に判断して、誰でも入れそうなお店だけを検索することもできます。
店内については、店内に3cm以下の段差で席につける場所があるかどうか、段差が大きい場合はスロープを通って席につける場所があるかどうか、店内の通路幅50cm以上の通路を通って席につける場所があるかどうか・・・といった条件を検索することもできます。
車椅子や身体の不自由な方、小さなお子様さま連れのお客様でも利用可能なトイレの設備、また、車椅子トイレ、多目的トイレなど特別な設備のトイレを設置しているお店などもを検索できます。
レストランに行く場合も含め、施設を検索で探した場合は、実際にでかける前に、必ず、現地情報を電話で確認しましょう。
情報通りなのか、変更している個所があるのか、そうしった事前準備が、同じように大切になってきます。
旬を味わうレストランへ、でかけるのが楽しみですね!
※参考資料:
『Quuzu』
http://quuzu.jp/
ライター:野間能子 ノーマ・プランニング。医療・スポーツ・美容・飲食など、ライフスタイル全般のプランニング、編集・執筆、商品企画などを行う。
コメント
Quuzu.jpのリニューアル
いつもQuuzu.jpをご利用ありがとうございます。
ゴールデンウィークを利用して、サイトをリニューアルしました。
今回のリニューアルでは主に以下の変更をおこないました。
・デザイン…