心がけよう!『クールチョイス』
心がけよう!『クールチョイス』
『COOL CHOICE(クールチョイス)』を、ご存知ですか?
『クールチョイス』とは、地球温暖化対策のため「賢い選択」をしていこうという取り組みで、政府を挙げての国民運動です。
- 『クールチョイス』
ここ100年で、日本の平均気温は約1℃上がりました。地球温暖化の大きな原因はCO2の排出です。環境に配慮していないモノ・コトを選ぶことで、CO2排出量が増えてしまっていたのです。
そのような状況で、未来のために、よりよい選択をする。CO2の排出量を削減できる商品やライフスタイルを選択する。それが『クールチョイス』です。
資源の限られた国だからこそ生まれた『賢い省エネアイデア』や、世界からCOOLと称賛されている『最先端技術』。その2つが合わさった『次の世代の暮らし方』を選んでいくことが、CO2排出を抑える力になっていきます。
消灯、温度設定、節水といった普段の行動はもちろんですが、それに加えて、車や家電、住宅など、身の回りのものを選ぶときに、是非、これからの目線で選んでみてはいかがでしょうか?
小さな日常の選択のひとつにすぎないことかもしれませんが、その選択をすることが積みあがって、きっと地球全体を変えていく力になるはずです。
使う人、自分が変われば、未来は変わる!
『クールチョイス』のwebサイトでは、これからの賢い選択のヒントをたくさん紹介しています。是非、『クールチョイス』のwebサイトをご覧いただき、自分の選択はもちろん、家庭や仲間、職場などで、より多くの方が『クールチョイス』の選択ができるような輪が広がっていくことを願っています。
※参考資料:
『クールチョイス』
http://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/index.html
ライター:野間能子 医療・スポーツ・美容・飲食など、ライフスタイル全般の編集・執筆、プランニング、商品企画などを行う(株式会社ノーマ・プランニング)
あわせてどうぞ:
- None Found